【悲報】イスラム教徒さん12年間食べ続けた「サンドイッチ」実は「ハラール」ではなかったことが判明してしまう、、、


イスラム教徒の人は絶望感すごそう、、、

宗教というものは人間がもつ独特の思想概念でありますが、日本人はとりわけ固定された宗教というものをもたず、思想に関しては自由な国です。従って困ってくるのが、死んだ時になるのですが、その際は大概仏教方式を取るというちょっと異質な文化を持っております。そんな中、ロンドンに務めるイスラム教徒が12年間食べてきたサンドイッチにとんでもない問題があったようです。

12年間食べてきたサンドイッチハラール」じゃなかった

なんとイスラム教徒「Qadeer氏」が12年間食べ続けたサンドイッチが実は、イスラム教で許可されている食べ物、いわゆる「ハラール」ではなかったということに気づいたようです。

ハラールとして許可されていないもので有名なものは「豚肉」と「お酒」です。つまりこのどちらかが食べ物に入っていれば、NGというわけですが、どうやらこのサンドイッチには「白ワイン酢」が使われていた模様です。つまり、敬虔なイスラム教徒が「お酒」を12年間飲み続けていたことになります。

店は「Pret A Mangerサンドイッチ」というもので、ロンドンチェーン店のようです。実はこの店、過去にアレルギー反応をお起こし、二人の顧客がなくなっているとのことで、非難されていた矢先でした。

そんな中、Qadeer氏が発見してしまった白ワイン酢ですが、表向きには記載されていなかったということ。白ワイン酢はイスラム教では「ナッツアレルギー」のようなもので、そもそもアルコールを口にすることがないイスラム教徒にとっていかに問題がある食材なのかわかります

ちなみに、ハラールを違反してしまうとマレーシアでは以下のような罰が課せられます。

当該違反者が法人の場合、20万リンギ(1リンギ=約26.3円)以下の罰金、2回目以降の違反に対しては、50万リンギ以下の罰金、b.当該違反者が法人ではない場合、10万リンギの罰金または3年以下の懲役、またはその併科

引用:ジェトロ
https://www.jetro.go.jp/biznews/2012/04/4f84ef22518b0.html

イスラム教で問題となったCMも問題ですが

今回は知らなかったということではあるので、その辺どうなるのかは不明ですが、これを踏まえると実は「ハラール」ではない料理がまだまだ世の中には山程ある気がしてなりませんね。

掲載元
https://www.mirror.co.uk/news/uk-news/muslim-man-discovers-pret-sandwich-18925287

画像掲載元:pixabay



画像が見られない場合はこちら
悲報!イスラム教徒12年間食べ続けた「サンドイッチ」実は「ハラール」ではなかったことが判明!


(出典 news.nicovideo.jp)

nekohige

nekohige

>白ワイン酢はイスラム教では「ナッツアレルギー」のようなもので…… ??いや違うだろ?例えがおかしい

asobinin

asobinin

宗教的な食事の戒律って衛生、歴史、文化的な背景から来てるものでアレルギーと一緒にするのはダメだろ。しかもロンドンでの出来事なのに何故かマレーシアの罰則を持ち出すとか何かおかしいでしょ。

洩矢幻想端

洩矢幻想端

何故比較対象がマレーシアなんだろう?イスラム教徒が一番多いのはインドネシアだし特に戒律違反への罰則が厳しいのはサウジとかUAEだが

admin

admin

>イスラム教徒が一番多いのはインドネシアだし←地元に古くからある火山信仰とかを「うん!それイスラムだね!」とむりやりイスラム教徒ってことにして数ふやしただけだぞ

かきくく

かきくく

白ワイン酢は酢だろ、白ワイン酢=白ワインなら白ワイン=ブドウになるだろその理屈なら

wachi5238

wachi5238

それだけ古来の宗教の食の制限が意味をなしていないという事。特にイスラム教の制限は多方面にわたっており、原理主義的に順守すると日本の感覚からすれば文化的な生活はできないね。

asddd

asddd

知らずに食べたり、どうしようもない場合は許されるんじゃなかったっけ?

chipchap

chipchap

白ワインビネガーはアルコール飛んでるはずだが

wanko

wanko

12年間食べても何も問題なかったということは、神はお許しになってたってことじゃねーの。教えに背いていたら神罰が下ってるでしょ。

名無し

名無し

こんなん分かりやすい部類、むかしあった味の素ショックは「え?」を連発したくなった

ゲスト

ゲスト

情状酌量の余地があるとアッラーもお許しになられたんだろう

要(かなめ)

要(かなめ)

どうでもいいけど、リンギがエリンギに見えた

ほうれん草の胡麻和え

ほうれん草の胡麻和え

ロンドンのサンドイッチ店がハラールだとイスラム教徒向けて販売してたわけでもなさそうだし、アレルギーは別問題だし、マレーシアの罰則で滅茶苦茶な記事だな

プリぷるアワビまんKO

プリぷるアワビまんKO

確か「知らずに食べちゃった場合は、セーフ」だったはず。

独歩棲姫

独歩棲姫

知らずに食べたのなら神はお許しになる、知ってて食べる「多分入ってるかも?」と半信半疑だったにもかかわらず食べた場合は罪になる

ワイルドギース

ワイルドギース

「ハラールのコーナーで販売していた」とか「店員が大丈夫だと言っていた」とかなら問題になるだろうけど、原材料を自分で見て買っていたのならただの確認不足なんだが、どうなんだ?

ハタモト

ハタモト

そもそも、パンってアルコール発酵じゃなかったっけ? ワインビネガー駄目なら、イースト菌使った食品全部ダメじゃね?

カルル

カルル

関係ないけどユダヤ教キリスト教イスラム教は同じ神って言うのは日中韓が同じ民族だっていうくらい失礼だからやめといたほうがいいゾ

Akome

Akome

イギリスじゃイスラム法は施行されてない、表向きに記載されていない材料なら知らずに食べてても仕方ない、ハラールコーナーで売っていないなら販売側も銘記の義務無し、そもそも白ワインから作った酢を酒に含めるのはどうなのか。以上よりなんら問題有りません。これから先食べ続けるかは本人が決めれば良いことでしょう

123

123

つまりワインビネガーだろ?アルコール飛ぶまで加熱してあるはずだけど、それでも酒と解釈すんの?