>>1
そりゃ何度も見た話で語ること少ないからやろ
ぶっちゃけアラビアよりトイストーリーだろ
>>2
これ評論家受けはええみたいやし気になるわ
お前らも実はアラジン見に行ったんやろ?
ウィルスミスの歌良かったな
CD買うわ
ジャスミンが微妙
>>6
美人やったけど原作にはあんま似てないかもな
それ言うとウィルスミスとかネタになっちゃうけど
>>6
歌クッソうまかったやん
トイストよりライオンキングの方が楽しみンゴねえ
ストーリーの大半は変わってないから語るとこ無くない
良かったよ
ウィルスミスジーニーのスピンオフ見たいンゴね
歌良かったくらいしか語るところないからな
公開後はそこそこ立ってた
>>16
見に行ってる人もほぼ歌目当てやろうしなw
>>21
あと目立つのはポリコレくらいやしな
ジャスミンの歌いながら敵をサラサラさせるところ歌上手いから圧倒されるけど何してんねんって思った
>>34
歌うたいながら世界を氷漬けにするようなもんか
見る前は青いウィルスミスやんけwって思ってたけど観たらただのウィルスミスだった
字幕版どうなん?
ウィルスミスの演技テンション低い聞いたけど
>>22
割と低めかも
でも良かったで
ジャスミンが特にめちゃうま
>>25
サンガツ どっちで見るかなぁ
ウィルスミスしか語るところないんか・・・
アラジン見てきたけど超面白かったよ
ただジャスミンが国王になる改変はポリコレ感を感じた
>>27
わかる
無駄にジャスミンの歌増えてるし
内容もポリコレ感あってなんか嫌だった
まあ面白いけど1回でええわ
ジャスミンとジーニーの話題しか出てこないとか主役は空気以下やな
>>32
一番似てるのはアラジンなんやけどな
無味無臭って感じやったわ
ウィルスミスのインパクトが強すぎる
>>35
エンドロールもウィルスミスが最初だしな
アニメ見てたからアラビアンナイト聞けて満足むしろそこがピークまである
日曜に嫁と観てきたで
席の埋まり具合半端なくて次の次の回のチケット買ったのに前から3列目までしか空いてなくてびびったわ
画面近すぎて酔いそうになった
>>37
ワイが行った時も満席やったわ
みんなニコニコしてたわ
>>45
ワイも満席やったわ
意外に男だけで見にきてる小学生とか中学生もおったわ
ただのウィルスミス見れるなら見に行くか
100億ってどんくらい?ボヘミアンラプソディー超えるぐらいけ?
>>46
ボヘミアンは130億行ったからさすがにあれ超えるのは無理じゃね
>>53
ペースとしては250億のアナ雪ペースらしいで
祝日ない6月にこれはかなりすごいと思うわ
>>61
マジで?やばすぎ!
>>46
132億ぐらいだな
ボヘミアンラプソディーはロングランだったけど初動は大した事なかったからそんなもん
今季ナンバー1映画やと思う
君の名は。は200だからな
ジャスミンがいいよ
トップクレジットがウィル・スミスだったのだけ違和感あった
>>59
主役が無名だったらたまにあるんやないかそのパターンは
最近のディズニー過去作のリメイク多いよな
ネタないんか
>>62
せやで
>>62
リメイクっていうか実写化ばっかやな
>>62
CG発達したから試したいのとネタ切れ両方ありそう
リメンバーミーみたいな映画作れるならなんだかんだまだまだいけそうやけど
ヒロインの歌が上手かった
ジャファーが国乗っ取ったあとのジャスミン覚醒シーンの歌唱力凄かった
ジーニーの「こんな友達いる?」とかいうクソダサソングは改悪やろ
女しか見てなさそう
>>70
女10代20代が一番映画館行くから当たる映画はまあそうやろな
>>70
女が見てるってことは高確率で男も見てる
ライオンキング実写版の予告 笑ってしまったよ
ほんとにただのライオンやんけ あれダメだろ
アラジンよりはジャスミンの方が血の正統性があるから国王になるのはポリコレアップデートにしてはまともな部類やと思うけど
パン屋に金払うこともできない奴が国王になっても暗黒政治待ったなしやな
>>75
なるほど
たしかにジャスミンのが血統あるから、その考えは悪くないな
>>75
一理ある
英才教育受けて国民に人気の王女>商人に恨み買ってる泥棒
ウィルスミスの代表作になりそう
ミュージカルシーン好きなんだけど
ラストのインド映画みたいな謎ダンスが一番良かった
>>80
あれなんなんw
おもろかったけど
日本ではアベンジャーズ抜いたのか
良かった 日本人の感覚はまともだな
アベンジャーズはあと少しで歴代興行収入1位なんやけどな
とりあえずアバターの再上映を含まない興行収入は超えたらしいけど
コメント
コメントする