◆ 女性に性転換した元・男性選手が女子陸上大会で大差をつけ圧勝! これ本当にフェアなの?
先月25日に米テキサス州で行われた全米大学選手権「NCAA 2019」にて、シーシー・テルファー選手が400mハードル走で優勝。
彼女は以前は男性として活躍する陸上競技選手でした。
性転換した男性が女性向け競技に出るのはフェアか、と物議を醸しています。
男性として生まれたシーシー・テルファー選手は、去年までは男性選手として陸上競技に参加。
しかし記録は振るわず、アスリート上位200圏外。
2018年1月にバーモント州で行われた陸上大会(男子400m走)では、9人中8位という結果でした。
しかしその後にテルファー選手は性別適合手術を受け、女性アスリートとして大会に参加するように。
そしてNCAAでは優勝を果たします。
彼女のタイムは57.53秒。
59.21秒でゴールした2位の女性選手には1秒以上もの大差をつけ勝利したことになります。
外国人記者Robert Johnson氏は「性転換後すぐに全国一位になったという事実は、女性のスポーツに保護が必要だという確たる証拠ではないか」と指摘。
オーストラリアの女性トップアスリートTamsyn Manouさんも「アンフェア」と言及。
「女性と競う男性はあまりに有利すぎる。社会的な性別の問題ではなく、生物学的な性別を理解することが重要」と述べています。
しかしNCAA運営側は「(トランスジェンダーだから)有利だという医学的証拠はない」と反論しています。
(写真)
(出典 livedoor.blogimg.jp)
(出典 livedoor.blogimg.jp)
ユルクヤル、外国人から見た世界 2019年06月04日
http://yurukuyaru.com/archives/80037883.html
★1が立った日時:2019/06/04(火) 23:42:55.58
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1559688850/
>>1
オカマやないか!
>>1
>社会的な性別の問題ではなく、生物学的な性別を理解することが重要
そこでしょ、これを差別っていうとかおかしい区別じゃん!
こう言うことが本当の平等だろ?
性転換のみの大会にしないと、公平でも公正でもないだろ
ポリコレの末路か
マツコ・デラックスに女相撲大会出られたら
その競技は終わる
(出典 c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp)
女子の世界記録の更新はできなかったのか
差が無いというなら、そもそも男女で分ける必要がないわけで
これは何とかしないと他の選手が可哀そすぎるだろ
コネチカット州高校女子陸上100m トランスジェンダーがワンツーフィニッシュ
一位のテリーミラーさん
(出典 livedoor.blogimg.jp)
二位ののアンドラヤ・イヤーウッドさん
(出典 livedoor.blogimg.jp)
>>13
うっわ
>>13
女子 陸上…
>>13
鉄拳のエディかよ
>>13髭生えた女子か…
>>13
こんな女の子嫌だわ
>>13
1位と2位の違いがよくわかりません!
タイのニューハーフ世界大会に、女性から男性になったやつは出場できないだろ?
どうせならオリンピックで金メダルとって周囲をざわざわさせてほしいなw
これに不平不満があるならパラリンピックのほかにトランスジェンダーの枠も作るべきだな
分けずに一斉にやって、
男子の部、女子の部、体男心女の部、体女心男の部
それぞれ順位つければええやんね
タイとか女性陸上王国になれるな
タイのチームがオカマだらけになったら笑うよな
フェミはこれ賛成だったのか?明らかに活躍の場を奪われるのわかるだろ
滅茶苦茶だなw
男の世界でビリか予選落ちの人間でも性転換したらぶっちぎりトップになれるんだもんね。
卑怯な手を使って勝っても嬉しい人間なら、性転換しない手はないね。
もしも「心の性」だけでもOKとなったら、元男まみれになるなw
性転換して戸籍上も女になったなったってんなら文句は言えんな。
納得はできないだろうがしょうがないな。
俳優の綾野剛が高校時代に出してる記録でも女子だとオリンピック決勝に残れるレベルだからな
そのくらい差があるんだわ
(出典 blogimg.goo.ne.jp)
新体操でヒゲもじゃのおっさんが出て来たらどうすんだろうな
パラリンピックも障害度で分けてるんだしこっちもLGBTと普通の女子で分ければ?
競技を男性、女性、LGBTに分類すれば良いんでない?
>>48 はい差別
>>52
よし全て無差別に一本化しよう
>>56
これなら納得
こんなところからオリンピックが崩壊したら面白いな
絶対差別するなよ
五輪は思いっきり金からんでくるしこれやられたらめちゃくちゃになるな
ほんとだな、そのうち性別の参加カテゴリーなくなるんじゃない?
>>64
LGBTがいろんな秩序ぶっ壊していく訳か
ルールを決めるべき
まずスポーツは同レベルの条件で競わないとフェアじゃない
トランス元男はドーピングもなく
男の身体能力を発揮して生物学上の女性を圧倒できる
例えば俺の200mのベストはアリソンフェニックスより速いが 日本の高校生の中ですら決勝に行けない
スポーツに関してはLGBTやめろよ
めんどくせー時代だな
こんな奴ら出すなよ
五輪や世界陸上の女子競技で元男のおっさん顔が表彰台独占するくらい
行きつくところまで行ってほしい、
こういうのはテレビで見るだけでこっちに実害はないしカオスになればなるほど面白い。
>しかしNCAA運営側は「(トランスジェンダーだから)有利だという医学的証拠はない」と反論しています。
バカだろwwwww
>>78
男女に分けてるのに医学的根拠あるだろう
男の方が身体能力高いってのは・・・
どこまで馬鹿なんだろうポリコレ脳みそ
(出典 i.imgur.com)
日本のテレビとかにも出てた、このタイの人ぐらい骨格も小さく見た目も女ぽいならいいけど
まずガタイでナチュラル女性を圧倒してて見た目も厳しいのばっかだもんなあ(´・ω・`)
社会的な性別なんて無くすだけでなく、手術や薬などによって生物学的な性別も無くして行こうというのが
これからの流れなんだから、女性に性転換したものも出場をみとめる方に行くと思うよ。
ちょくちょく議論は出てるけど本格的に爆発するのは女子の世界記録塗り替えられてからだな
そう遠い未来のことじゃないだろうし泥沼の女子VSLGBT論争楽しみに待っとくわ
アマチュアスポーツなら許されるけど賞金が高額な女子テニスとかにトランスジェンダーを入れてしまったら競技ジャンルが終わるな
これは可愛そう、手術して女になったとは言え、常々ホルモン注射をしないと髭が勝手に生えたりして男になるんだぜ
やっぱ生まれつきの女とは違うよ、人造女性だもの
もう差別だ!と最初に叫んだら勝ちの世界になってんだよな
どうしようもねえ流れ
男女平等というならこれもアリにしないといけないな
どうする?w
コメント
コメントする